一年が早すぎる!!

毎年12月になると必ず口にする「一年が早すぎるっっっ!!」という言葉。
“ついこの間カレンダー換えたばかりなのに・・・”
“予防接種、クリスマス、お年玉の準備・・・出費の多い恐ろしい年末がやって来たぁー!!”
などと嘆いている私です。

時間を感じるのが早くなる理由として最も有名なのがジャネーの法則です。
ジャネーの法則は以下のように説明されています。
『19世紀のフランスの哲学者・ポール・ジャネが発案し、甥の心理学者・ピエール・ジャネの著書において紹介された法則。
主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明したもの。
簡単に言えば生涯のある時期における時間の心理的長さは、年齢に反比例する。』

・・・と、あります。
つまり、生きてきた年数によって1年の相対的な長さがどんどん小さくなることによって、時間が早く感じるということです。
分かるような、難しいような・・・。

例えば1歳の1年は365日とすると、50歳の1年は体感的にはその1/50。
つまり、50歳に感じる1年の長さが、1歳で感じる7日分(1年365日÷50)しか相当しないということらしい!!
なんと、1歳の時に感じたわずかな7日という時間の感覚で、50歳では1年が過ぎると感じてしまうとのこと!!!
さらに、ジャネーの法則によると、体感的には20歳で人は人生の半分を終えているようです😨
20歳から80歳くらいまでの長い年月は、0歳から20歳の体感時間と同じということ!?

そりゃ~早く感じるわけですね💦
一日、一日を大事にせねば・・・と改めて思いました🌺

真っ赤だな~🍁

朝晩が冷え込む時期になってきましたね。
布団を厚手に替え、洋服も衣替え。
掛けるもの、羽織るものが増えるというのは、ちょっとうっとうしく感じる今日この頃・・・。
寒さに弱い私は、ちょっとマイナス的な思考に陥りやすい日々でしたが、ふと空を見上げたら、とても綺麗だったので、うわぁ~!とパシャリ📷
電線は邪魔ですが、感動的な情景でした♪
別日に車で運転中、向かう先のことを考えながら走る中、ふと目に飛び込んできたのが綺麗な紅葉樹!
思わず停めてパシャリ📷

やはり、目線は前と上に向けないと、良いものを見落としてしまいますね☆彡
赤は闘魂色!
心を燃やし、情熱を傾け、日々がんばりますっっ!
秋の真っ赤な景色たち・・・ありがとぉーーー!!!

昭和の大スターに感謝!ありがとぉー!!

先日、10月1日に元プロレスラーのアントニオ猪木さんが亡くなりました。
私は、アントニオ猪木さんが現役の頃の試合は観たことがないのですが、プロレス観戦は何度かあります。
東京ドームへ行ったとき、途中でアントニオ猪木さんが登場し、観客のテンションが一気に大爆発!!
遠目で見ても、凄まじいオーラを放っていたのを今でも覚えています☆
フリーアナウンサーの宮根誠司さんが「どんなことがあっても猪木さんは死なないと思ってた」というコメントをされていますが、全く同感です!
六代目三遊亭円楽さんも9月30日に亡くなりました。
私にとっては「楽太郎さん」という呼び名の方が親近感がある方でした。
二日続けての訃報でしたが、昭和の大スターがこの世にもういないという実感ゼロです。
そのくらい、我々の心に焼き付いて、心に生き残っているということなのでしょうね。
沢山の汗と涙と感動と笑いをありがとぉーーー!!!

おかげさまで10周年🎉

本日9月5日は、当社の創業日です。
さらには、今年で10年目となりました!!
ここまでやってこれましたのも、ひとえに皆々様のおかげです。
本当に感謝しかありません。
ありがとうございます!!
この感謝を忘れずに日々精進を続けます。
お客様への感謝、従業員への感謝を忘れず、継続して参ります!
そして、故人様、そのご家族へ寄り添う気持ちを失わず、自己満足にならない良い仕事を続けます!

波平さんの気持ちがよく分かる・・・

学生さんには楽しい夏休み🌞
親には地獄の夏休み(笑)
給食のありがたさを一年で一番感じる季節です・・・。
そして、何故か親が焦る大量の夏休みの宿題・・・。
サザエさんで、夏休み最終日に、カツオ君の宿題を波平さんが必死に手伝う場面は良く目にしますね♪
・・・が!!他人事ではないっ!
最近では、宿題を夏休み終了約一週間前の登校日に提出する為、のんびりしていると大変な事に!!
夏休み終了まであと3週間あるけれど、提出日までと考えると・・・あと2週間!?
残っている宿題は、あれと~これと~・・・大変だっ!!
ただでさえ暑い日々にも関わらず、色々な意味で体温が上がってしまった今日この頃です・・・💦

夢のない七夕話🎋

7月7日は七夕ですね☆彡
「宝くじが当たりますようにっ!」と、買ってもいないのに毎年祈る私・・・。
願い事が叶うよう、短冊に願いを込め、笹に吊るす光景は良く目にします。
そして、彦星と織姫が一年に一度、会う事が許されている日でもありますね♪

ですが、本当に一年に一度逢う事ができるのでしょうか!?

彦星(アルタイル)~織姫(ベガ)までの距離は約14.4光年離れています。
光が一年間に進む事ができる距離が1光年でとなり、光は毎秒30万キロ進みます。
なので、彦星か織姫が限界のスピードで会いに行っても、約14年かかってしまいます。
つまり、彦星と織姫が逢えるのは、一年に一度ではなく、14年に一度!
更に、二人の距離の真ん中で待ち合わせをすると約7年となりますが、往復で考えるとやはり約14年!!

という計算式を導き出した方がいました(笑)
色々な意味で切ない七夕でした☺

異常気象な6月🌞

本日、平年より22日早く梅雨明けが発表されました。
とにかく暑いっっっ!!
6月2日には大粒のひょうが降りましたし、今年の6月は異常気象ですね。
7月初めまで40度近い日が続くようですし、これから夏が本番にも関わらず、乗り越えられるのか!?と自分も、皆さんの体も心配です。
車のハンドルやドアノブは、もはや凶器☆
マスクも適した環境の中では外したり、水分補給と休息は定期的にとりながら、今年の夏を乗り越えましょう!!

おかげさまで応募が多数にて求人期間の延長決定☆

業務拡大のため、4月から求人募集をしています!
おかげさまで沢山の方がご応募くださっているため、応募期間を延長し、5月一杯募集と面接を行うことにしました☆彡
お話を聞いていると、「葬祭業界って辛そう」「休みがないのでは?」「ノルマがあるの?」「厳しそう」「自分にできるだろうか」など、不安な声が多いようです。
まずは、諦めないで気楽にお問い合わせください♪
疑問、質問、不安を全て吐き出してもらってOK!!きちんとお答えします✤
当然、楽しい事ばかりではありませんが、支え合い、解消しながら、安心と安定して働くことができますよ♬
ちっこい社長と、うっかり者の私ですが、誠意をもって真向かわせていただきます(笑)
ゴールデンウイークも、もうすぐ終わりますね。
リフレッシュした後は、心機一転!!
まずは気楽にご連絡くださいね♬

業務拡大につき正社員2名募集中!!

只今、業務拡大につき求人募集中ですっ!!
求人ジャーナルネットからもご応募いただけます。
直接電話でお問い合わせいただいても構いません☆彡
まずはお気軽にお問合せください♪

いちご狩り🍓

富岡市にある高田いちご園へいちご狩りに行って来ました🍓
実は、人生初のいちご狩り!
一緒に行った友人からは「いちご狩り行ったことない人いるの!?」と大変驚かれました(笑)
この高田いちご園では、白苺が食べられるということで期待度大!!
「やよいひめ」「おいCベリー」「あまおとめ」「紅ほっぺ」「淡雪」の5種類が食べられるとのこと♪
ビニールハウスに入ると、当たり前ですが一面いちご!!
入口で練乳の入った入れ物を渡され、当たり前ですが食べ放題♪
赤苺は、品種が違うと当たり前ですが味が違う!!
白苺の「淡雪」は白いのに甘い!!
練乳つけて食べると最高で、手が止まりませんでした☆彡
いちごに夢中で、子供は放置(笑)
大興奮で食べまくり、初のいちご狩りは満足満腹でした💛