皆さんは、7月に沢山のおいしい食べ物の記念日があることをご存じですか??
ちょっと由来を調べてみましたので、ご紹介したいと思います✍
■7月3日「ソフトクリームの日」
日本では、1951年7月3日に、東京・明治神宮外苑で行われたアメリカ独立記念日を祝うカーニバルの模擬店で、初めてコーンスタイルでソフトクリームが販売されたことから定められたそうです🍦
■7月25日「かき氷の日」
1933年7月25日に、山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録したことから、かき氷を食べるのにふさわしい日として選ばれたそうです🍧
■7月27日「スイカの日」
スイカの日が制定された背景には、日本のスイカ生産者のグループの熱意があるそうです🔥
スイカの魅力を再発見し、その消費を促進するために定めたそうで、スイカの縞模様を綱に見立て、「な(7)つのつ(2)な(7)」という語呂合わせから、7月27日をスイカの日と定めたそうです🍉
色々な想いや背景が、それぞれの記念日にはあるのですね☆
しかし、92年前に40度を超える気温の日があったことに驚きました!!
今年も6月から暑いですね💦
暑さに負けず、がんばって乗り越えましょう!!